スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
スカシたごぼう。
2010 / 04 / 21 ( Wed ) 最近新たにメニューに加わった土手グルメ。
テイクアウトしてきました。 ![]() 直前まで寝てたのに、 取り出したらヨダレたらたらな食いしん坊(笑) ![]() ど~してこんなに美味しがるのか、 調べるために持って帰ったのです。 ![]() 食べさせる為ではありませんよ~(多分ね~) 調べた結果・・・。 アブラナ科 イヌガラシ属の 「スカシタゴボウ」 だろうと言う事が分かりました。 イヌガラシってのは、「犬芥子」と書き、 「犬しか食えないようなからし菜。」って意味で、 スカシタゴボウは「透かし田牛蒡」で、 「深い直根があるため、土が透ける田んぼの牛蒡」って意味らしいです。 って事は、コナたち犬が食べるのは、正しいのですね~ ![]() ちなみに、人間も食べる事が出来て、 葉っぱは、おひたしや天ぷらで、 ゴボウのような根っこは、おろして食べると美味しいらしいです。 今度、やってみようかしら? 更にちなみにアブラナ科の野菜といえば、 キャベツ ブロッコリー 大根 クレソン 白菜 わさび ぺんぺん草(ナズナ) 実に沢山ありますよ~。 って、無駄知識のお裾分けです(笑) さ、コナには土手グルメをご馳走したので、人間は、ロールケーキを頂きましょう ![]() ![]() コナもオヤツ欲しいの? ![]() はい、スカシタゴボウをどうぞ ![]() ![]() それにしても、すかしたごぼうって名前、なんか笑っちゃいますよね? ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
テーマ:ウェルッシュ・コーギー - ジャンル:ペット |
| ホーム |
|