スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
蕎麦と牛とうなぎを食べよう・その5
2011 / 10 / 06 ( Thu ) 長かった旅行記も、ようやく今日で終わります。
次の旅行の準備もあらかた終わりました ![]() さて、コナ家の決めた宿泊地、それは・・・・・・。 ここです! 道の駅、「伊良湖クリスタルポルト」 ![]() やっぱり来ちゃいました、渥美半島の先端、伊良湖岬(笑) 紀伊半島に渡る、フェリー乗り場に併設された道の駅です。 そう!車中泊決行です。 理由は、大人二人で旅館に泊まるより、 一晩中エンジンをかけた車で寝た方が安上がりだから(爆) この岬の周辺には、立ち寄り湯が出来るホテルもありますしね。 この海の向こうに見える山は、紀伊半島。 今年の春、引っ越したお友達、しばにゃんこさんと菜々ちゃんがいる所。 ![]() 本当は、今回の旅行で訪ねて行きたかったのですが、 さすがに紀伊半島一周するには二泊三日じゃもったいないと思って、今回はやめてしまったのでした。 でも、そのうちきっと遊びに行くからね-----!! 待っててね~ ![]() 夜は、地元の食堂で、三河湾名物?大アサリとお刺身を食べ、 お風呂に入って、車で毎度のプチ宴会(笑) 変わり映えしないので、車中の写真は撮りませんでした ![]() 夜は思った通りにベタベタした暑さで、 結局一晩中車のエンジンを切ることは出来ませんでしたが、 お陰で快適に寝る事は出来ました ![]() 翌朝は、岬の先端までぶらぶら散歩。 ![]() 紀伊半島に大きな被害をもたらした台風12号の傷跡なのでしょうか、 浜辺は、普段浜辺では見かけないような大木や、 大きなゴミがゴロゴロしていて痛々しかったです・・・。 ![]() 自然の力の強さを、改めて感じました。 さあ、気を取り直して。 旅の予定も最後の一つ。 うなぎを目指して出発です。 太平洋沿いをひた走り、浜名大橋を渡ると、もうすぐ目的地の浜松市。 ![]() だいぶ時間が早かったので、「砂丘」の看板につられて、寄り道してみました。 ![]() 砂丘って、鳥取以外にもあるんだー。程度の知識しかなかった私(大汗) 確かに、広大な砂丘が、浜松にはありました。 ![]() 砂浜に来るとテンションが上がる穴掘り娘(笑) ![]() 思う存分掘らせてあげたかったですが、 日が高くなってしまい、砂が暑い!! コナはもっと遊びたそうにしていましたが、 早急に退散となりました(笑) そして、人間様のお待ちかねのこちら(笑) ![]() お父ちゃんは白焼き、お母ちゃんはタレ。 スーパーで一パック〇〇百円とかのうなぎとは、 やっぱり違うわ~~ ![]() ![]() とっても美味しく頂きました ![]() さーて、これで全ての旅行の目的を達成しました。 後は一目散に帰るのみ ![]() 途中、東名の渋滞にはまりながら、 鮎沢パーキングのドッグランでコナの夕方の散歩も終わらせ、 ![]() 夕方、無事に家に帰り着きました。 今回の旅行の走行距離は約1100キロ。 これが、たくさん走ったのかどうか、 もう、基準が良く分からなくなっているコナ家の爆走旅行でした。 今週末・・といってももう明日の晩からは、 北の方を目指して行って来ま~す! ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
テーマ:ウェルッシュ・コーギー - ジャンル:ペット |
| ホーム |
|